今更ながらMac OS X 10.10.3に更新しました!
実は、4月にすでに公開されていたのですが、前回あったようなバグがちょっと怖かったのと、HDD空き容量が足りない!という事態のために見送っていたのでした。
10.10.3になることにより
「写真」というアプリが追加されることになりました。
直球そのまますぎてコメントに困りますが、わかりやすいのはいいことですね。
また、最近発売になったカメラのRAWファイルの互換性もアップデートされました。
いろんなカメラのデータを扱う可能性がある人には嬉しいです。
さて、上述したHDD空き容量が足りない件ですが、
VirtualBoxでWindows8を動作させているのもあり、「HDDの容量が足りないよ警告」が頻繁に出るようになってきました。
とりあえず、容量を圧迫していると思しき写真や制作データ等を削除したり移動させたりしたのですが全然解決されません。
そこで、今回はこちらのサイトを参考にDisc Waveというアプリを使って何が容量を食っているのか確認してみることにしました。
その結果・・・
あれだけ消したはずのPictureフォルダが8GB近くあるではありませんか!!
その中でもiPhotoのライブラリが7.5GB近くを占めていました。
早速中身を見てみると、過去に取り込んだ写真が残っていました。
iPhoto画面では見えないのに、ゴミが残っていたってやつです。
普通にFinderで見たときには中身を見ることさえできないので、Disc Waveの力を借りて削除削除!
無事に軽量化に成功しました。
調べてみると、Adobeのソフトなんかでもゴミが溜まることがあるみたいなので、定期的にDisc Waveを使っていくのが良さそうですね。